[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
グアムで一番の賑わいをみせる大型施設プレジャーアイランドの、DFSギャラリア前のサンドキャッスル横にあるのが今話題の「ドルチェ フルッティ ジェラテリア」である。グアム初のジェラート専門店として、本場のイタリアンジェラートが食べられるカフェである。
まだグアムには二店舗しかなく、日本にも上陸していないためか、日本人客は意外と少ない印象だが、これからますます人気となれば話題のお店を先取りできるかもしれない。
「ドルチェ フルッティ ジェラテリア」のオーナーはなんとヨーロッパで修業を積み、このオーナーが毎日キッチンで新鮮なジェラートをつくるため味にブレがなく、いつでも変わらない味を提供できることがおいしさの秘訣である。
ジェラートにはイタリア直輸入の素材や厳選された素材をふんだんに使用して、贅沢につくりあげるこだわりの品だ。ティラミスやピスタチオ、マンゴーシャーベットなど合計で24種類のフレーバーから好きな味がチョイスでき、甘すぎない味わいも日本人の舌にも合いそうだ。
フルーツ系は少し色合いが濃い目なので、少し敬遠してしまう方にはバニラなどのオーソドックスなジェラートがおススメである。またジェラートだけではなく、シャーベッドやシェーク、スペシャルコーヒーなどメニューも充実しているので、老若男女楽しむことができる。
またカップやコーンなどもサイズも豊富にあるので、用途に合わせて購入できる。
1つ3.5ドルから購入ができるお手頃な値段と、ボリュームがある量は大勢で色々な味を楽しむのもおすすめ。
ジェラートのお店でクレジットカードが利用できるのもさすがアメリカといったところだ。ジェラートにはたくさんの種類があるので、メニューに迷った様子を察すると店員さんが試食をさせてくれるサービスもあるので、納得のいく自分好みの味をチョイスできるのも嬉しい。
涼しい店内で食べてもよし、ぶらりと買い物の休憩に食べてもよし、冷たくておいしい「ドルチェ フルッティ ジェラテリア」のジェラートは南国気分に一層拍車をかけてくれるお店である。
ページトップに戻る
・チャモロ亭
・カプリチョ-ザ
・T.G.Iフライデーズ
・ナナズカフェ
・セイルズバーベキュー
・Beachin' Shrimp
・てんてこ舞
・ハードロックカフェ グアム
・海底ラウンジ
・ドルチェ フルッティ ジェラテリア
・桃李 (ニッコー内)
・プレゴ (ウェスティン内)
・レストラン&ラウンジ メイン (リーフ内)
・シーグリル (アウトリガー内)
・ラ ミレンダ (ハイアット内)
・デルモニコ (ベイビュー内)
・アジアン ビストロ ジャ (グアムプラザ内)
「クルーのおすすめ旅行TOP」>>「グアム旅行編TOP」>>「グアムのレストラン」へ戻る
Copyright(C)Eternal Saul