[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
・シェラトンの口コミ
・シェラトンの地図、周辺レストラン
・シェラトンのプール、ビーチ
・シェラトンの館内レストラン
・シェラトンのラウンジ
・シェラトン宿泊ツアー比較
シェラトンは一言で表すなら「立地の不便な高級ホテル」である。タモン湾の隣のハガニア湾の東端に位置する。シェラトン付近にはショッピングモールやレストラン等がない。
ホテル内のレストランはザ・プレジデント(和食)とラ・カスカッタ(洋食)の2つしかないので、長期滞在だと飽きてしまうという口コミが多い。ルームサービスの味もイマイチ。
シェラトンからバスを使ってタモン中心地に出ることができるが、他のホテルが並ぶエリアから外れているので本数は少ない。中心地に食事や遊びに行くために毎回バスに乗っていると少し億劫だろう。
しかし、ホテルから徒歩10分ほどのところにペイレススーパーマーケットがあるので、滞在中必要なものは調達することができる。また、レンタカーがあれば立地の不便さを補うことができる。
シェラトンは岩場の崖の上に建てられており周囲に砂浜がない。プールは遊泳用のものが2つあるり、プールの一部は子供用の浅い水深になっており、スライダーもある。
タモン湾とアガニア湾の間に突き出した岬の先端にという立地のため、どの客室からでも海が見える角度が広い。これはタモン地区に密集するホテルにはない特徴である。さらに西側が海なので、夕方にバルコニーから見える綺麗なサンセットは秀逸との口コミが多い。
シェラトンの築年数は1991年建築であり、全体的に古い。また、部屋の家具も古いものが多いようである。しかし、旧パレスホテルの経営権をシェラトンが取得した後、2007年に改装が行われている。
さらに、シェラトンには口コミで一押しされている特筆すべき部屋がある。それがテラスジャグジーが付いたオーシャンフロントコーナースイートである。この豪華なオーシャンビューは時期によっては比較的安く楽しむことができるので要チェックである。
ラグーナクラブ宿泊者は専用のラウンジを利用することができる。ドリンクは24時間飲み放題、夕方から夜はアルコールも飲める。
ホテル内のアクティビティはサーフィン、ヨガ、体験ダイビング、釣りなど充実しており、全て10ドルで楽しめる。それぞれインストラクターがいるので、子供から大人まで、初めての人でも気軽に安心して楽める。
・シェラトンの館内、部屋、プール、ビーチ、レストラン、ラウンジなどの写真をさらに表示
ページトップに戻る
タモン湾の南西のハガニア湾北側に位置する。
タモン地区中心地からは遠いが、中心地までシャトルバスが8分間隔で運行している。
・シャリーズ コーヒーショップ
・チリズ
・ルビーチューズデー
・キングスレストラン
・ローンスターステーキハウス
・ラ カスケッタ (シェラトン内)
・キャラベル (オンワード内)
・グリルアットサンタフェ (サンタフェ内)
ページトップに戻る
シェラトンは岩場の高台に建てられており、周囲にビーチはない。ホテル内には遊泳用プールが2つあり、うち一つは子供用の浅いプールとスライダーが併設されている。
写真の上側の部分はラグーンとなっており、ここは泳げない池となっている。その中にある濃い青い長方形の部分がインフィニティプールである。大人の雰囲気のインフィニティプールはあまり広くないが、まるで海とつながって無限(インフィニティ)に広がっているような視覚的錯覚が起きる造りとなっている。
また、インフィニティープールとホテル建物の間に池があるため、プールからホテル建物を見るとホテルが海に浮かんでいるように見える。
写真のプールの下側はデッキチェアが並べられたプールサイドテラスとなっており、バーのサーファーズポイントがある。プール利用時間は08:00から21:00であり、インフィニティープールはサンセット後にムードのあるライトアップがされる。ムードの良い雰囲気のなか大人のくつろぎを楽しめる。
バーの右側の小さい丸はジャグジーである。パラソルやデッキチェアも無料であるが、数が若干少ない。浮き輪も自由に借りられえる。空撮写真の左下のプールがメインプールである。ここにはスライダーがある。
メインプールの一部はキッズプールとなっており、水深は20cmである。また、監視員がいるので安心である。また、メインプールの横にはスキューバ用のプールがあり、シェラトンの3Dアドベンチャーズでスキューバ入門体験ができる。
プールサイドのある高台から海に降りる階段があるが、海岸は岩場となっている。ビーチで遊びたければ、バスやレンタカーでタモン湾まで行く必要がある。また、シェラトンの南側のオンワードにも少しビーチがある。
シェラトンのすぐ沖合いにはアルバット島という無人島があり、カヤックを借りて渡ることができる。シェラトンはタモン湾とハガニア湾の間の岬に位置し、大洋からの波がダイレクトに打ち寄せるため、サーフスポットとなっている。
ページトップに戻る
「シェラトン ラグーナ グアム リゾート」は1室1日あたり9,700円程度から。
はっきり言ってどこから予約しても大差ない。一通り調べて最も安いところで予約すればよいだろう。
「エクスペディア」のシェラトン ラグーナ グアム リゾートの料金・空室の確認、予約
「Hotels.com」のシェラトン ラグーナ グアム リゾートの料金・空室の確認、予約
「じゃらん」のシェラトン ラグーナ グアム リゾートの料金・空室の確認、予約
ルームタイプ一覧
・オーシャンビュールーム 33㎡ 3-7階
・ラグーナ スイート 66㎡ 3-4階
以下はクラブラウンジ使用可
・ラグーナ クラブルーム 33㎡ 6-11階
・ラグーナ クラブスイート 66㎡ 8-11階
・オーシャンフロント コーナースイート 54-66㎡ 3-11階
クラブラウンジでは朝食サービス、アフタヌーンスナック、夕方のカクテルサービス、24時間のソフトドリンクサービスが無料である。
オーシャンフロント コーナースイートは屋外ジャグジーが付いている。
ラグーナ スイートはクラブラウンジ使用不可のエコノミースイートである。
グアム行き航空券販売各社比較
ページトップに戻る
このホテルではプレジデンシャルスイート、オーションフロントコーナースイート、ベイビューコーナースイート、ラグーナクラブスイート、ラグーナクラブルームに宿泊の方を対象としてクラブラウンジが利用できる。
10階と11階の2階にわたる広々とした上質な空間からは、グアムの景色を一望できる。利用可能な時間は朝6時から23時までと一日中利用できるのも魅力である。
朝食は朝7時から10時までコンチネンタル朝食を楽しむことができる。パンの種類が豊富で出来立てが用意されており、スクランブルエッグやベーコンなどおかずも充実しており、フルーツも新鮮なものが並べられている。
また日本人には嬉しい和食もあり、ごはん、味噌汁、納豆や切干大根などがあり、アメリカン料理に胃が疲れている時には嬉しいものである。アフタヌーンクラブサービスは午後2時から4時の間であり、お酒やコーヒー、おつまみなどが提供されている。カクテルサービスは午後5時から8時までの間であり、温冷2種類ずつのアペタイザーのおつまみは非常に好評である。
日本人のコンシェルジュの方が常駐しているので、初めてのグアム旅行の方はとても心強い。ラウンジでは無料でWiFiを接続でき、パソコンは2台日本語版と英語版と1台ずつ完備している。
日本語入力にも対応しており、プリンターもあるのでとても便利である。また日本語の新聞や書籍、ゲームなどもあるので子連れでも楽しむことができる。
ラウンジのスタッフはとても対応がよいが、混雑がしやすく朝食の時には満席になってしまうことがあり、下のレストランを利用しなければならないこともある。
ただおつまみが充実しており、朝食以外の時間でもしっかりとお腹を満たしてくれ、一日中利用できるのは利用者からもとても評価が高い。全体的にはラウンジはワンランク上のグアムの滞在をもてなしてくれるといえる。
ページトップに戻る
「エイビーロード」はツアー会社比較サイトである。リンク先はシェラトン ラグーナ グアム リゾート指定のツアーだが、全グアムのホテルから選ぶこともできる。
大手旅行社の「JTB」、「JALパック」、ネット専業社の「てるみくらぶ」、「トップツアー」はホテル無指定のツアーにしか直接リンクできないが、絞込み検索でシェラトン ラグーナ グアム リゾート指定のツアーに絞り込むことができる。
ツアーは閑散期だと燃油込みで52,000円程度から。
「エイビーロード」のグアムツアー(シェラトン ラグーナ グアム リゾート指定)
「JTB」のグアムツアーの一覧
「JALパック」のグアムツアー一覧
「てるみくらぶ」グアムツアーの一覧
「トップツアー」のグアムツアー一覧
ページトップに戻る
「クルーのおすすめ旅行TOP」>>「グアム旅行編TOP」へ戻る>> 「グアムのホテル」へ戻る
Copyright(C)Eternal Saul