[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ヒロはコハラコーストとは、正反対の地質を持っており非常に雨の多い地域として知られている。そのためドライブをしていても景色が全く異なり、豊かな亜熱雨林や、花々が咲き乱れる庭園、ドラマティックな滝などをたくさん見ることができる。
コナは何度か津波の被害に遭遇しながらも町は再建され、現在ではハワイ州でホノルルに次ぐ第二の都市として活気づいている。町中には100年以上前から立つ建物群が情緒あふれる街並みを形成しており、どこかクラシカルでレトロ雰囲気を味わうことができる観光スポットである。
ヒロにはファーマーズマーケットやカメハメハ大王像、レインボ滝、アカカ滝、ナハストーン、バニヤンドライブ、リリウオカラニ庭園など見所も比較的密集しているのも魅力的である。
またハワイのお土産の定番として知られるビッグアイランドキャンディーズの工場見学は、雨が降った時にも楽しめる観光スポットとして人気が高い。また日系人が多く住む町であることから、日本語の表記も多く見かけ、古い町並みと相まって生み出されるノスタルジックな雰囲気もまた魅力的である。
またヒロには高層の建物が少なく、昔ながらの映画館やギャラリー、雑貨やアンティークのお店など個性的なショップが多いのもこの町の魅力である。
またB級グルメスポットも点在しており、リリウオカラニ庭園入口の「SUISAN」では、新鮮な魚介で作った海鮮丼、ロコモコ発祥の「カフェ100」では5ドル前後で、おいしくてボリューム満点のロコモコを食べることができる。地元ハワイのローカルな人達から愛されるグルメスポットであるからこそ、比較的リーズナブルな価格も魅力的である。
またコナに比べるとあまり観光地化されていないため、夕方以降には個人商店やお土産店などは閉店してしまい人通りも少なくなってくるので、観光に訪れるのであればできれば昼間がおすすめである。またコナに比べると観光客が少なく、地元ハワイの人達にとけ込んで、ハワイの人達に日常をみることができるのもここヒロの魅力である。
また町中には無料の駐車場も多く点在しており、レンタカーでも観光しやすのも魅力的である。またハワイの観光名所であるキラウエア火山までもヒロから1時間ほどの場所にあるので、観光の基点としてもおすすめの町である。
ページトップに戻る
「クルーのおすすめ旅行TOP」>>「ハワイ旅行編TOP」>>「ハワイ島の観光スポット」へ戻る
Copyright(C)Eternal Saul