[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
ハワイではたくさんの白砂海岸を見ることができるが、ここプナルウ黒砂海岸は「ブラックサンド」の名で親しまれる黒砂をみることができる観光スポットである。
ハワイ島の中心地コナから車で1時間ほどの場所にあり、国道11号線から黒砂海岸への道に曲がり、そのまま道なりに進んでいくとぶつかる場所がプナルウ黒砂海岸であり、広々とした駐車場が完備されている。
この黒砂の正体はもとは黒い溶岩で、溶岩が砕けて細かくなったものが砂になっているもので、キラキラと輝いているのもその特徴である。砂の粒子が大きく、普通のビーチの砂と違ってベトベトせず、サラサラしている。
白砂とは異なる男性的でダイナミックなビーチは、まさにハワイの自然の奥深さを感じる光景である。ビーチではほとんど遊泳している人は見かけず、波も高く、透明度も低いため、海水浴よりは景色楽しむ観光地として知られている。
またプナルウ黒砂海岸は、ウミガメに会える観光スポットとしても知られており、かなりの高い確率で遭遇することができる。ウミガメは、黒砂や岩、石の色と一体化しているため少し見つけにくいこともあるが、大概は観光客が群がっているので比較的すぐに見つけることができる。
ハワイでは幸運な動物ともいわれている、甲羅干しをして日光浴をしているウミガメを間近でみることができる。しかしハワイではウミガメに触ると1万ドルの罰金といわれ、ウミガメには5メートル以上近づけないようにロープで目印の囲いがされている。
真っ黒な砂浜の背景には、ヤシの木や水草が茂った沼があったりと、ハワイのありのままの自然が残されている光景を楽しむことができるのも魅力の一つである。またウミガメは比較的午前中の方に遭遇する確率が高いとされているので、観光をするのであれば午前中がおすすめである。
またプナルウ黒砂海岸はとても風が強い場所であるので、観光の際には身の回りのものが飛ばされないように注意したい。
ページトップに戻る
「クルーのおすすめ旅行TOP」>>「ハワイ旅行編TOP」>>「ハワイ島の観光スポット」へ戻る
Copyright(C)Eternal Saul